Art of Acoustic Guitar Academy 【倉前太郎】

お知らせです🎸
倉前太郎のギターレッスン情報発信ページがリニューアルいたしました。
 
倉前太郎『Art of Acoustic Guitar Academy』
 

23年前にギターをはじめ。
作曲~アーティスト活動は22年前にスタート。今日まで創り奏で深めてまいりました。

そしてギター指導の仕事を始めて、生徒のみなさまと共に学び楽しみ、創り上げた日々よりギター教授法「Acoustic Work」が誕生しました。

また令和時代に入り、より倉前太郎のオリジナルのアコースティック・ギターレッスンスタイルを、また更にパーソナリティーや独自性を出して確立してまいりました。
 

大手音楽教室で、教育機関で、ギター指導・音楽教育、生徒のみなさまと研究や実践し、その日々の中から、
自身がオリジナルなアーティスト/ギター指導者・人物像だということが、日々の稼働と成果、頂きますお言葉や発見より実感する事が出来ました。
本当に毎日のように"音と響きの宝物"を頂いております。
みなさまありがとうございます。
 

これから更に、倉前太郎ならではのオリジナル・アコースティックギターレッスンを創り奏でて行こうと、
そしてまた執筆し、文字にも残しておこうと思いました。
 

このこだわってきた『Art』の言葉と共に。
倉前太郎のオリジナルのアコースティック・ギターレッスンをまた生徒のみなさまと共に究め・創ってまいります😊
 
 
下記は25歳の時のブログより引用です、原点と情熱がほとばしっていました😊
 
『Art Of Guitar』

「アコースティック・ギターの6本の弦の響きは芸術。

ギターのあの綺麗な響きそのものは芸術。
押弦しているその左手のフォームの美しさも
弦を弾く右手の躍動感も
そこから奏でられるその音色も
ギターそのものが芸術。

初めて弾く綺麗なコードを見つけた時
メロディに和音を混ぜて綺麗に奏でた時
あの感動と気持ち良さ。

弾いている自分達も気持ち良くなれて、聴いている人達も気持ち良くなれる。

そんなギターの魅力を伝えたい為に、ギターアーティストとギター指導者に。

アコースティックギターはなぜか飽きない。
楽器の響きに惹かれる。
そしてアコースティックギターの綺麗な音色に惹かれる。

自分はギターのシステム、無限の響きに興味がある。綺麗な響きに関心があって。
だから勉強するし飽きないで続けられる。

もっと綺麗な響きを見つけて出逢いたい、それを音楽にして、アコースティックギターで皆さんにお届けしたいと思う。
 
"Art Of Guitar"
 
音楽は芸能でも
ギターの響きそのものは芸術だと思う。
そんなギターが大好きです』

作曲家 倉前太郎 美しい癒しのアコースティックギター音楽 Art of Acoustic アトリエ ホームページ

作曲家 倉前太郎 美しい癒しのアコースティックギター音楽 Art of Acoustic アトリエを運営 [作曲・演奏・指導・研究] アコースティック・ギターで流麗に音を織り成し、美しい色彩の情景を描くギターバラード 木の鳴りと弦の響き、美しいアコースティック・ギターの魅力と生演奏の素晴らしさをお伝えしています。